



いつも「料理長が多すぎる」を応援いただきありがとうございます。
今月は、キラキラと爽やかな新緑を楽しむ「葉物野菜を使ったメニュー」をご紹介。
第2回は、 タア菜をたっぷり使ったスパイシー焼きそばです。
タア菜。炒めものはもちろん、鍋や蒸し野菜にも大活躍の葉物野菜。いつもの焼きそばにたっぷり加えてみてください。今回はオタフクソースの新製品スパイシー焼きそばを使用しました。おすすめ!
【材料(2人分)】
・タア菜 1束
・キャベツ 2枚
・豚バラ肉 150g
・インゲン 6本
・焼きそば麺 2玉
・ソース 大さじ2
・醤油 大さじ1
・酒 大さじ1
・油 適宜
・塩コショウ 適宜
・かつお節 適宜
※タア菜が手に入らない場合は、チンゲン菜で代用する。
※組み合わせの具材は自由にアレンジして。
※ソースは付属のソースでも可。その場合、コショウなどでスパイシーにすると美味。
【作り方】
1:材料の準備
野菜を洗って、タア菜は茎と葉を分けて切り分ける。キャベツは適当な大きさにちぎり、インゲンは細切りにしておく。豚バラは適当な大きさに切る。
2:麺を焼きつける
フライパンを熱し、油大さじ1/2をひいて麺を加える。ほぐさずにそのまま焼き付ける。こんがり色がついたらひっくり返して同様に焼き、いったん皿に出しておく。
3:焼きそばを作る
フライパンに油大さじ1を加え、キャベツ、タアサイの茎、インゲンを順に加えて塩コショウをして炒める。その後豚バラ肉を加え、ある程度火が通ったら麺を投入し、ソースと醤油と酒を合わせた調味料を鍋肌から加える。最後にタアサイの葉を入れて強火で炒め合わせれば完成。
4:盛り付ける
お好みの皿に盛り、かつお節をたっぷり乗せていただく。
※2013年レシピまとめはコチラ
