saqai.com

saqai.comについて22

いつもsaqai.comを応援いただきありがとうございます。

豊かに潤う快適な毎日を皆さまと共有したいサイトです。 saqai.comはこんなことを考えながら、日々更新しています。

―快適なこと、豊かなこと。
―大きな画像コンパクトな文章。 
―ボーダーレス、ジェンダーレス。
―主体性、価値観、ユーモア。

東京から世界へ、日英二ヶ国語でお送りしています。

カテゴリは以下の4つ、

理想の家が見つからない」インテリア、家具、暮らし、物件
料理長が多すぎる」料理、器、レシピ、レストラン
アナログレコード・コム」音楽、アート、カルチャー、PC/インターネット、AV製品
テントウケンの世界紀行」旅行、自然、ホテル/旅館、観光

いいね!やリツイート、リブログいただけるととても嬉しく、ますますがんばります。

ツイッターはこちら
フェイスブックはこちら

ところで、この記事の画像はCloudGirls.infoからピックアップしました。CloudGirls.infoは、無料で商用利用可能なポートレイトを世界中からアーカイブするフォト素材ライブラリです。

AttributionNo Derivative Works Some rights reserved by Mike Monaghan

いつも「料理長が多すぎる」を応援いただきありがとうございます。
3月のテーマは『ソトカラレシピ』。
「ソトカラ」=「外から」。外食でしか食べられないと思っていたメニューを、実は簡単、気軽に自宅で実践してしまおうという試みです。食材を買いに行く楽しみ、作る過程のワクワク感を味わいながら、手料理の境界線をどんどん広げていきましょう。

第5回のソトカラちゃんは、トルコ滞在中に最も胃袋を掴まれた至極の逸品「焼きナスのペースト」です。
トルコ料理店で前菜の代名詞として登場する、このペーストは「パトルジャン サラタス(Patlıcan salatası)」というもの。patlıcan=ナス、salatası=サラダなので、ナスのサラダということでしょうが、これが実に旨い。ナス以外に使われている食材はすべてヘルシー。健康面でも理にかなったサラダです。今回は日本のあの調味料を使ってとびっきり美味しく仕上げてみました。気を抜くとバケット1本食べてしまいますので要注意です!

【材料:4人分】 (さらに…)

とっておきの名盤を皆さまにご紹介する新企画。3回目はUKから起こったアシッドジャズムーブメントをドライブし、世界を席巻したジャミロクアイ。紹介するのは大ヒットファーストアルバム収録のBlow Your Mind。実はシングルバージョンの4:35からはじめるRepriseインストが衝撃的に素晴らしいんです。70年代のアメリカにだって、こんなにいかしたソウル・ジャズ演奏したバンドはなかなかいません。あなたの貴重な時間です。さっさと4分半早送りして、 さあどうぞお聴きください。

Classics and Anthems 100 Back Number:

#1:Pet Shop Boys / Being Boring
#2:Pet Shop Boys / What have I done to deserve this
#3:Jamiroquai / Blow Your Mind
#4:Mark Gage / Ecolo-Net
#5:Instant Funk / I Got My Mind Made Up

#6:Crystal Waters / Surprise (Original Demo Mix)
#7:Pal Joey / Flight801
#8:Indian Ocean / School Bell 
#9:Yoga’n’Ants / Pas Touche!
#10:Frankie Knuckles / Whistle Song

#11:Essit Muzique / Whoo Whoo
#12:Desmond Dekker & The Aces / Israelites
#13:Black Rascals / Blaze Theme Track
#14:Aprohead aka Felix Da Housecat / In The Dark We Live
#15:Massive Attack / Teardrop

ユーモアがない音楽なんてダサいじゃない?ジョン・レノンとかホントだめ。

ライカ大丸心斎橋店オープン記念限定モデル「LEICA X2 WHITE」。Made in Germanyだからか¥262,500。魅力的なたたずまいです。一度シャッターを切ってみたい一品。限定100台は売り切れると思いますのでお早めに。なんだかモンブランの万年筆みたいな位置づけだなと思いました。 (さらに…)

小銭入れはなんといってもこの形。金属のパーツを一切使用しない、オールレザーのこの形が最高です。ポケットにすんなり収まり角も立ちませんし、ふたの部分を上手く使えばあと2円を探しだすのも簡単。Il Bussett for Drake’s Small Leather Coin Caseは65.00GBP。ざっくり1万円ほど。お値打ちです。

男性は、マネークリップとコインケースとカードホルダーを持つのがいいんじゃない?ブランドの財布とか止めたほうががいいですよほんと。

(via selectism)