
お皿はJ.L Coquet。コルシカ島ポルトヴェッキオのホテルCasa Del Marでも使われています。
お皿はJ.L Coquet。コルシカ島ポルトヴェッキオのホテルCasa Del Marでも使われています。
いつも「料理長が多すぎる」を応援いただきありがとうございます。毎週水・日曜日にレシピを公開しています。1月のテーマは『私の敬愛レシピ』。作る度にほめられて、ますます美味しくなる我が家の自慢メニューをお届けします。
第5回は「ジャガイモとレンコンのホクホクグラタン」。
「こんなグラタンを食べたことがない!」とお褒めの言葉をいただく度に、地道な改良を重ねてきました。美味しさの秘訣は、ホワイトソースのつなぎにレンコンのすりおろしをたっぷり入れること!口に広がるホクホク感と甘みは、一般の調味料では絶対に演出できません。生クリームも小麦粉も使わないので、カロリーが気になる方にも安心。ビタミンCや食物繊維もたっぷり、豆乳を使うので美容にも良し、根菜類の美味しさを惜しみなく堪能できる最強グラタンです。
(さらに…)
路地を一本奥に入れば、現地の人々が集う問屋群が現れます。そこでは最高品を揃え、私達を低価格と笑顔で迎えてくれることでしょう。
台湾茶は、市街のお土産茶屋では買わず、こちらでどうぞ。価格は半額以下。無農薬最高品質の茶葉が手に入ります。
王瑞珍茶業有限公司
台北市歸綏街301号
高城剛さんも来店したそうで、著作LIFE PACKING(ライフパッキング)
でもお気に入りの梨山烏龍茶とポットを紹介しています。
そして、カラスミと干椎茸はお隣のお店で。台湾カラスミがこんなにも美味しかったのか!と感激すること間違いなしです。
台湾特集「台北、美食の街」他の記事も続きからごらんください。 (さらに…)