「タグ:書籍」

日本スパイス界のサラブレッドが集う東京スパイス番長のシャンカールノグチこと野口慎一郎がレシピ本「スパイス選びから始める インドカレー名店のこだわりレシピ: 東京スパイス番長シャンカールが伝授! 」をリリースしました。

欧米を通過したインドといいますか、ポップで垢抜けているのに底知れぬ歴史と文化の深みを垣間見せるナイスな一冊。料理しない人も楽しめるうんちく満載ですが、もちろん実用性もとても高いのでどなたにもおすすめ!


そうはいっても食材を揃えるのが大変な皆様にも朗報です。HATCHから「東京スパイス番長が選ぶスパイス」をネット購入できます。


その女が大量生産の品ではなく、隅から隅まで手作りのものだということは、一目見ただけでわかった。
レックス・スタウト「料理長が多すぎる」


アーチー・グッドウィンは主人公の美食家名探偵ネロ・ウルフの素晴らしき助手。彼の視点から描かれる「ネロ・ウルフ」シリーズはアメリカを代表する、ホームズ、ポワロと双璧をなすミステリーです。


saqai.com「料理長が多すぎる」について2


もし自分を説得しなくてはならないのなら、それは他人のものだ。もしそれがあなたのものならば、自分を説得する必要はない。
他人の目的に向かうことは、いつも自分自身への暴力であり、強制であり、義務である。他人の目的は、あなたが他人の幸せに貢献するものでしかない。 

ヴァジム・ゼランド / リアリティ・トランサーフィン〈2〉

こうして「仕組みを作る側」と「仕組みの中で使われる側」の間には目に見えない確かな壁が立ち上がっていきました。また顧客を餌付けし、囲い込むビジネスモデルが非常に強固なものとなり、顧客は「アップルが提供するお花畑」で遊んでもらうようなかたちへと変わっていったのです。

企業が「帝国化」する アップル、マクドナルド、エクソン~新しい統治者たちの素顔 (アスキー新書)

関連記事:

iPhone is Dead.
iPhoneが全然進化していない件
ファンシーレストランにふさわしいスマホを検証